アンセルメ Semel Pater(セメル パテル)

イタリアの最北端に位置する、とても小さな州ヴァッレ・ダオスタには現在27件のワイナリーしかありません。
それもそのはず、全体の5%しか平地がなくほとんどか山岳地だからです。

その中でひときわ注目を集めるワイナリーの1つにAnselmet(アンセルメ)があります。

海抜800-1200mの冷涼な気候がおりなす綺麗な酸味と生き生きとした果実味のある白ワインを中心に生産本数もわずがしかないので、とても貴重なワインとして魅了されることでしょう。

Anselmet Semel Pater 2015
(アンセルメ セメル パテル)
産地:イタリア ヴァッレ・ダオスタ州
品種:ピノ・ノワール
熟成:バリック(新樽50%)で18ヶ月

外観:輝きのあるラズベリーチェリーレッド、粘性は高めで熟度を感じる。
香り:熟度の高いフレッシュなラズベリー、野バラの香りがグラスいっぱいに広がり、ホワイトペッパーやバニラ、火打ち石など複雑な香り。
味わい:アタックは柔らかく滑らかなで上品。ドライでフルボディ。しなやかで上質な酸と若く鋭さは残しながらもキメの細かいタンニン。中盤から柔らかな苦味を含んだミネラルが余韻を長くしている。

エレガントでミネラルが豊富な上質なワイン。
若くても充分楽しめるほど滑らかで立体的。

合わせたお料理は…
『イトヨリ鯛のポワレ、キノコのヴァンブランソース』です。↓
これ以外にもローストしたお魚に合うのよ!もちろん、樽の香りを利かせた白ワインが鉄板の組み合わせだけど、チャレンジした甲斐があり、新たな発見でした(^^)

Wine Lover🍷

『ワイン講座』に引き続き、このサイトでもテイスティングの講座を掲載します(^^) 『Wine Lover🍷』ブログは… 仕事の関係上、またプライベートでワインを飲む機会が多く「これは美味しかったから忘れたくない!」というワインをブログとして記しておきます。 リーズナブルなデイリーワインから、記念日に開けたいワインまで幅広くご紹介できれば良いと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000