ミュスカデ シュールリー V.V

ジャンポワロンと(妻)テレーズ ダバンの夫婦の名前をとって付けた『Poiron Dabin』ワイナリー。

環境保護を行いながら減農薬を基本に自然農法によるブドウ栽培を行っています。

ここの特筆すべき点は、平均樹齢45年の古木で作られたミュスカデ!

ラベルに記載されている『Vieilles Vignes』通称 V.Vは、フランス語で『古い樹齢のブドウの木』という意味で、30年から40年以上の樹齢を超えてくると表示されるのが一般的です。

樹齢の古い木って何が良いの?

古木になればなるほど果実の収量は減りますが、地中深くの栄養分を吸収したミネラルたっぷりのブドウの果実が取れるので、結果的にワインの品質も高くなるという事なんですね。

そんなV.Vのミュスカデです🍷↓

Muscadet Sevre et Maine Sur Lie VV 2015
(ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュルリー ヴィエイユ ヴィーニュ)
産地:フランス ロワール
品種:ミュスカデ

外観:輝きのあるグリーンががった、やや濃いめのレモンイエロー。
香り:フレッシュな青リンゴや白桃のフルーツにシュールリー由来のイースト香と石灰などのミネラル香。
味わい:柔らかく滑らかなアタック。イキイキと酸味に、V.Vらしいしっかりしたミネラル感。ミュスカデにしては厚みがある味わい。
シュールリーとV.Vの良さがしっかりと現れているワインで、とても美味しい(^^)

Wine Lover🍷

『ワイン講座』に引き続き、このサイトでもテイスティングの講座を掲載します(^^) 『Wine Lover🍷』ブログは… 仕事の関係上、またプライベートでワインを飲む機会が多く「これは美味しかったから忘れたくない!」というワインをブログとして記しておきます。 リーズナブルなデイリーワインから、記念日に開けたいワインまで幅広くご紹介できれば良いと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000